バンブーオーケストラではワークショップを開催しています。
こども立ちが自ら楽器をつくり、調音し、みんなで演奏する。
これら一連の作業の中で、竹の歴史や、古くから伝わる智恵などにも触れることになります。
竹は、楽器に加工するには、事前に乾燥が必要など、準備は長い時間をかける必要があります。
作った楽器での演奏には、楽器と会場に会わせ、演奏するのにふさわしい専用の曲をスタッフが作曲するなどし、楽しい体験を締めくくるのに、最後まで手を抜きません。
竹の芯を抜き、マリンバの鍵盤部分を作成しています。
早速演奏をしてみます。
こちらは、竹の筒をふたするようにたたくことで音を出します。
締めくくりは、みんなでステージへ!
このステージにあがるのも、大切な経験となります。
さて、演奏は旨くいったのかな?